10/30(木)の給食
今日の給食のメインはお肉!トマトベースの濃い目味付けで、少量ながらご飯がパクパク食べ進められます💛 しかし!!投稿主のクラスでは野菜が大人気!子供たちもどんどんおかわりしていました( *´艸`)
10/30(木) フッ化物洗口
本校では、毎週木曜日の昼休みに、フッ化物洗口を行っています。 フッ化物洗口とは、フッ化物洗口剤を水に溶かした洗口液で、30秒から1分間の「ブクブクうがい」を行うものです。 子供たちの歯をむし歯から守るため、熊谷市歯科医師 […]
10/30(木) 5年生【道徳】ORIGAMIで世界を笑顔に!
ハローフォックスをご存知でしょうか?ハローフォックスとは、たった6回折るだけでできる、キツネの折り紙のことです。幸せを運ぶと言われています。 先日の道徳では、折り紙大使と呼ばれた加瀬三郎さんの生き方をもとに、国際理解や […]
10/9(木) 3年生 若竹幼稚園との交流会
10月9日(木)、総合的な学習の時間に若竹幼稚園との交流会を行いました。園児たちはとても楽しんでくれ、グループで協力して準備した成果が出ました。 現在は交流会の振り返りと、次にどんなことをやりたいか話し合っています。「も […]
10/28(火)図書集会
本日、図書委員による児童集会が行われました。図書委員が「新堀小のみんなが、いろいろな本を読むきっかけになる集会にしたい」と内容を考え、練習を重ねてきました。おすすめの本の紹介や本・図書室に関する〇×クイズを行いました。全 […]
10/23(木)1年生地域学習
秋晴れの空が広がった10月23日。1年生は生活科の地域学習に行ってきました。学校から別府沼公園まで、片道約3km。全員頑張って歩いて行きました。別府沼公園では、秋を見つけたり、遊具で遊んだりしました。いろいろな形のどんぐ […]
10/22(水)5年生 食育授業を実施しました!
給食センターから先生をお招きして栄養についてお話をしていただきました。 健康に過ごすためにはどのような食事の仕方が大切なのかについて授業をしていただきました。給食に出てくる食材をグループワークで栄養素別に並び替えをして、 […]
10/23(木) 3年生理科 太陽の動き
3年生が理科の授業で外に出かけ、「かげのでき方は時間によって変わるか。」について実験をしました。 グループで協力し、影の様子と太陽の位置をしっかりと記録できました。
10/22(水) 芸術鑑賞会
本日、新堀地区在住のピアニスト・森田義史さんをお招きし、芸術鑑賞会を開催しました。 ピアノやクラシック音楽の歴史について、演奏を交えながら分かりやすく教えていただきました。プロの方の本格的な演奏に、会場の全員が音楽の世界 […]
10/20(月) 後期始業式
本日、朝の時間に後期始業式を行いました。 校長先生からは、「いまさら」と諦めるのではなく、「いまから」「いまなら」の気持ちで、頑張っていきましょうと、お話がありました。 その後、表彰を行いました。 始業式、表彰共に大変に […]










