11/12 熊谷工業高校見学

 本日、キャリア教育の一環として『県立熊谷工業高等学校』に見学に行きました。(熊谷工業高校様ありがとうございます。)

 子ども達の移動手段はなんと…徒歩(パワフル)

約1時間かけて歩きました!

 実は午前中の授業で持久走大会の練習もおこなっていたんです。凄い。皆さんの体力は凄い(尊敬)

まず到着して普段自分たちが通っている学校より大きいことに大興奮な様子でした。

 早く見学したい…という興奮を何とか抑えながら集合場所にキレイに整列をしていると高校生が何やら準備をはじめました。

何を準備してくれているのでしょう?…VRゴーグル!?

VR体験中の様子

 大興奮ですよね。わかります。私もでした。(体験したかった。)

 熊谷工業高校には『機械科』『電気科』『情報技術科』『建築科』『土木科』があり、

各科毎にたくさんのワクワクする体験や説明をおこなっていただきました。(ありがとうございます)

そんな中、情報技術科の棟を移動中、3Dプリンターを使った作品が展示してあるブースを通りかかった時、

何だか見たことあるぞ…

ここはどこだっけ…

熊谷工業高校だよな…

でもこれ…

にいぼりっち…!?

 ですよねこれ…私の見間違いではないですよね…?

 やはり可愛さもありつつクールなデザインなにいぼりっちはどこでも有名で人気なんですね!(子どもも興奮)

 各科毎にお土産も用意してくださり、全員良い表情で見学を終えられました。

社会の授業でも正に今、工業の単元を勉強しています。

見学し、肌で感じた事を思い出しながら今後も深い学びになれば嬉しいです。

 熊谷工業高校の皆さん本当にありがとうございました。

5年生の皆さんゆっくり休んでください!お疲れさまでした!