全校朝会
11月4日に全校朝会がありました。校長先生のお話で、ペットボトルと石が出てくると、子ども達は興味津々。どんな話なのだろうと、真剣に聞いていました。
校長先生が石をいっぱいに入れて「入れ物はいっぱいですか。」と聞きました。先生は「はい」と答えました。
校長先生は「まだまだ。」と言って、小石を入れました。
すると、石、小石、砂、水と順にいっぱいに入れることができました。このお話から、2つのことを学びました。
①努力も同じ。いっぱいにしたからといって終わりにしないで続けることが大切。
②このペットボトルは人生。順番が大事。石は一番大切なもの。小石は重要ではないもの。まず、夢を入れること。
自分の人生で大切にしたいものは何か。そのために何が今できるか。考えるきっかけになりました。



